グループワーク

食材・食費について考えてみよう!

・一日の食事の費用は幾らを想定しますか?

・1ヶ月の食費の総額はいくらになりますか?


自分で調理して食べる事をイメージして考えてもらいたいと思います。

自分で食費を考えるのですから、食事のバランスと、なるべく節約もしたいものです。自分で料理できるものを考え、値段を調べ計算しました。


先ずは個人で考えました。

キセキの杜では、2ヶ月に1回調理体験のプログラムがあります。

自分で作れる料理のレパートリーを作る目的と自炊と外食との費用の違い等を知る目的もあります。

感 想

  • 1人暮らしをしたことがないので、分かりにくいです。
  • 外食すると大変な事になるなぁと思いました。
  • 家族全員の分になると…親に感謝ですね。
  • 皆さん食べる意識が高いので見習いたいと思いました。
  • 想定していた金額より良い物を食べ過ぎました。

皆さん討議にも熱が感じられ、とても良いグループワークになったとおもいます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日のレクリエーションでは、「クリスマスリース作り」(希望者のみ)に取り組みました。
  2. 2023.11.21

    調理実習
    本日は、調理実習!・エビピラフ・マカロニサラダ・ふわふわかき玉スープ...
  3.  本日は、翡翠祭&飛翔祭 お疲れ様会として、のかみふれあい公園でBBQを実施しまし...
  4. 本日は、県民文化会館へ『紀ららアート展』の鑑賞に行きました。
  5. 本日のグループワークでは、各班にわかれ話がしやすいテーマを定めて、意見交換し合いました。