【和歌山ジョブステーション】プログラム説明・所長講話

 

本日は、来月のプログラム説明と所長講話でした。

6月のプログラム内容としては・・・

6月 2日(土) オープンカフェ

6月 4日(月) 藤原先生マナー講座

6月 6日(水) 合同レク 県立図書館

6月11日(月) 合同プログラム 生活力を身に付ける講座(ランチョンマット作り)

6月12日(火) 外部講師による講話

6月13日(水) 合同プログラム 琴の浦体育館

6月15日(金) 職場見学(製造業)

6月25日(月) 講座「睡眠と心の健康について」

6月29日(金) 所長講話

 

等になっています。

行事も多くなっていますので、有意義にトレーニングしていきましょう。

 

所長講話では、「自分の事を知る」をテーマに考えていきました。

それぞれご自身の事を、書き出しながら整理していきました。

 

改めて自分自身を振り返る、良い機会になったのではないかと思います。

少しでも今後に生かし、行動できることがあれば実行していって下さいね。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 連休明けの本日は、四季の郷公園にウォーキングに出かけました。
  2. 本日のプログラムは「生活力を身に付けるセミナー(裁縫編)」ということで、手縫い(なみ縫い)...
  3. 4月になり、新しい利用者の方も増えたため、交流を深める機会として、「キセキの春祭り」を開催...
  4. 今回は、2月のグループワークで考案し、プレゼン発表をした余暇イベント「モルックで遊ぼう&ミ...
  5. 本日のグループワークは、話をするとき、話を聞くときに気を付けることについて話し合いました。