【和歌山myステーション】生活力を身に付ける講座(整理整頓)

 

本日は月一回行っている生活力を身に付ける講座(整理整頓編)でした。

 

整理整頓とは?という、話から始めていきました。

「整理」…不要なモノを減らすこと、不要なモノは捨てること。

「整頓」…見た目を整えて配置する事、誰でも取り出せるようにすること。

 

また、整理整頓をすることのメリットも整理していきました。

・モノを探す時間が無くなる

・心身ともに余裕が出来る 等が挙げられていました。

 

講座の後、最終的には各ロッカーの整理を中心に行いました。

日頃から、「整理整頓」を常に心がけていけるようにしていきましょう!

 

明日は安全確保を最優先で、対応するようにしてくださいね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は和歌山城までウォーキングをし、お花見をしました。
  2. 本日のグループワークは、ゲーム形式で楽しくコミュニケーションの練習をしました。
  3. 嬉しいニュースです!4月1日~・清掃業 1名・事務補助 1名への就...
  4. 本日はキセキ内で映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を鑑賞しました。
  5. 本日は大阪府泉南市の「株式会社リバース」さんにて職場見学をさせていただきました。