

本日は作業体験の一環として、お弁当作りをしました。
調理の現場でもよくある盛り付けの体験も兼ねて行いました。
魚を切るのは初めて ピーマン千切り 厚揚げと南瓜の煮物 飾り包丁
各班に分かれて、担当のおかず作りに取りかかりました。
ほうれん草のおひたし 鯖の塩焼き
初めて卵焼きを焼いたと言う方も、教えてもらいながら成形しました。
経験のある人は手際良く焼けていました。
料理をしながら洗い物も、気が付いた人が手際よく済ませていきます。
簡単焼肉これから肉入れます ちくわの磯部揚げ 片付けながら
どんどん出来上がっていきます。
アルミカップに分ける 人数分にわけました
ここからは盛り付ける作業です。
どの順番に盛り付けて行くか、流れを決めました。

完成
どうでしょうか?皆さんの力を合わせて完成しました。
見た目も良く、味もなかなか美味しいお弁当。キセキのお弁当(非売品)です。
皆さんで、美味しくいただきました。
この記事へのコメントはありません。