調理実習(令和2年)

調理体験(お弁当づくり)

調理する時の身だしなみ等の話をしてもらいました。


恒例となりました。

キセキのお弁当づくりです。

各班に担当の食材が運ばれ、調理開始です。

各班3合炊きます。


美味しそうに焼きあがりました。


厚揚げと南瓜の煮物

かき玉汁

今回は自分のお弁当を自分で詰めました。

同じグラム数や個数に小分けされたおかずを、決められた位置に詰めて行きます。

自分が食べるお弁当でも、出来栄えが良く見える方がいいですよね。

完成!いただきます。

蓋が閉まらない程のボリュウームでしたね。

このお弁当なら幾らで購入しますか? …等と話をしながら全員で頂きました。

後片付けも調理の仕事です。皆で協力しながら、元通りに片付けを済ませました。


自分で作って食べると美味しいですね。

作るおかずはローテーションで変わりますので、是非とも自分の担当したおかずを作ってみて下さいね。

次回も美味しいお弁当が作れますように…

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は和歌山城までウォーキングをし、お花見をしました。
  2. 本日のグループワークは、ゲーム形式で楽しくコミュニケーションの練習をしました。
  3. 嬉しいニュースです!4月1日~・清掃業 1名・事務補助 1名への就...
  4. 本日はキセキ内で映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を鑑賞しました。
  5. 本日は大阪府泉南市の「株式会社リバース」さんにて職場見学をさせていただきました。