【コラージュ】

コラージュとは、フランス語で「貼り付ける」と言う意味

気になった雑誌の部分を切り抜き、自己表現でき満足感が得られる。

人の心が癒される不思議な魅力を持った技法です。

コラージュのテーマは『自分の好きな事・好きな物・行きたい所・したい事』

テーマは色々ありますが、コラージュで表現しました。

今回は初めて参加される方も多かったのですが、自分のイメージを目の前にある物から探し出す作業、切り取り、レイアウトして貼り付ける作業。イメージした通りに作っていきます。

個性的な作品が出来上がりました。

発 表

感 想

  • 初めてコラージュをやりました。楽しかったです。
  • 自分が貼りたいと思っていた物を貼ったりして面白かったです。またやってみたいです。
  • 猫とキツネが一番の癒しです。

等々です。

皆さんの作品はそれぞれ個性が出ていて、とてもいい作品になっていると思います。

コラージュはその時々で出来上がりが違うという事。

自分の今の思いを表現し自分で見てみるのも良いのではないでしょうか…

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は「生活力の身に付けるセミナー【裁縫編】」を行いました。
  2. 本日は待ちに待った【第10回 翡翠祭】が開催されました!!(翡翠祭とはキセキの杜での文化祭...
  3. 本日は臨床心理士の小山先生に【企業が求める人材について】というテーマでのセミナーと、後半は...
  4. 本日は祝日イベント【パンケーキを作って食べよう♪】を開催しました。
  5. 本日ははるやま商事株式会社の方にお越しいただき、セミナーを行っていただきました。