グループワーク

【災害時に必要な物】

東日本大震災から10年経ちました。

被災された方々が元の暮らしを取り戻せていないという現状がたくさんニュースで流れています。私たちも忘れてはいけない現実です。

今回のテーマは災害時に必要な物を改めて見直す事にしました。


家で準備している防災の備えと置き場所を知っている限り書き出しました。

話し合った内容を発表

感 想

  • 非常用に用意していた物の見直しをするキッカケになりました。
  • 災害時に他にも必要な物があるとわかりました。
  • 家の人とも確認しようと思いました。
  • 皆さんの意見が聞けて良かったです。
  • 必要な物を再度確認したいと思いました。

等です。

私たちの住んでいる和歌山県では南海トラフ巨大地震が必ず来ると言われています。

今年に入ってから体に感じる地震が今までより気になる様になっています。

しっかりと災害に備え準備が必要だという事も念頭に入れておきたいですね。

もう1つのグループワークも【災害時に必要な物】でした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は和歌山城までウォーキングをし、お花見をしました。
  2. 本日のグループワークは、ゲーム形式で楽しくコミュニケーションの練習をしました。
  3. 嬉しいニュースです!4月1日~・清掃業 1名・事務補助 1名への就...
  4. 本日はキセキ内で映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を鑑賞しました。
  5. 本日は大阪府泉南市の「株式会社リバース」さんにて職場見学をさせていただきました。