【和歌山myステーション】所長講話

 

本日は、所長講話として、先日の地震での対応を振り返りしていきました。

 

「電車・バス内で地震が起こった時、対応をどうするか」をテーマとして考えていきました。

まずは、連絡はどこにするのか、電話が繋がらない時は、どんな手段で連絡を取るのか?

等、場面をわけながら、取り組んでいきました。

 

電話が繋がらないメールに何を書くのかも考えましたので、

いざという場面になった場合にはしっかり対応できると良いですね。

 

今回の地震だけでなく、今後台風等で、電車などの遅延も想定されるかと思いますので、

落ち着いて対応・連絡できるようにしていきましょう。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 夏の間に数回にわたり開催された「PCセミナー【パワーポイント編】」。
  2. 本日は祝日ということで「余暇イベント【お好み焼きを作って食べよう!】」を開催しました!...
  3. 本日は和歌山市地域安全課の方にお越しいただき、防災についてお話しいただきました。
  4. 本日のグループワークでは「職場のあるある場面」を取り上げてロールプレイを行いました。
  5. 本日は「生活力の身に付けるセミナー【裁縫編】」を行いました。