【和歌山】障害者差別の防止について講義をしていただきました

今日の午後のプログラムは、岩出障害児者相談支援センターの柴田所長にお越しいただいて、「障害者差別について ~いきやすい社会の一人として~」をテーマに、利用者の方々および職員が参加してお話を聞かせていただきました。

img_3519

 

利用者の方々からは

「障害と病気の違いを分かりやすく説明されて、なるほどと思いました。」

「色々と人が利用することを考えて、建物や法律が作られていけば暮らしやすい世の中になると感じた。」

「改めて障害について深く考える機会になりました。」

などの感想をいただき、障害や当事者の方たちを取り巻く環境について考え直す機会となりました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日はNPO法人Happiness Kids Laboの先生にお越しいただき、ストレッチ体操のセ...
  2. 本日は「和歌山県植物公園 緑花センター」へウォーキングに行きました!朝は雨が降っていました...
  3. 本日は「生活を身に付けるセミナー【クッキング編】」で、「サンドウィッチ」を作りました!...
  4. 嬉しいニュースです!・11/16~ 軽作業(ピッキング)1名の就職が決まりました!...
  5. 本日のグループワークのテーマは「メモの取り方」について。