【高田馬場】グループワーク「節分を調べよう!」

こんにちはジョブステーション高田馬場です。

 本日は節分ということで、知っているようで知らない「節分について調べよう!」という題目グループワークを行いました。

 

そもそも節分とは?

節分の際に食べると良いものとは?

などなどをグループに分かれて調べていき、発表を行っていただきました。

 日本では宮中行事であったこと関西圏で恵方巻を節分に食べるようになった理由など、

利用者の皆さんが発表してくれました。

 

節分は立春に厄を払って、幸せを呼び込むという日本の伝統行事の意味を再確認するグループワークとなりました。

 

ジョブステーションではご見学、ご相談を受付中です。

まずはお気軽にお問い合せください。

 

TEL 03-5338-2090

メール kiseki.job.baba@k-e-g.co.jp 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は「ジョブコーチ支援について」というテーマでセミナーを行いました。
  2. 本日は「生活力を身に付けるセミナー(クッキング編)」でした。
  3. 6月から、週に1回パソコンの専門の先生にお越しいただき、PCセミナー(初心者向け)を開いて...
  4. 本日は和歌山市保健所の方にお越しいただき、「熱中症予防について」お話いただきました。
  5. 本日は海南市にあります「中野BC」に行き、酒蔵見学をさせていただきました!キセキの杜からは...