【和歌山】出前講座

本日は出前講座で、和歌山市消防局 東消防署から2名の職員の方にお越し頂き、「救急の現況と救急手当の重要性」というテーマで2時間の講義を行って頂きました。

まずは簡単なクイズから初めて頂き、和歌山市民でありながら知らない事もあり、大変貴重な説明でした。

その後は、2名の職員の方で手当ての仕方や簡易の担架の作り方などを教えてもらい、実際に皆さんも体験しました。

体験も踏まえながらの講義であり、皆さんも積極的に取り組まれていました。

貴重な時間・経験をさせて頂き東消防署様、ありがとうございました!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日のプログラムはスタッフセミナーでした。テーマは【これからの過ごし方について】。
  2. 嬉しいニュースです!・10/21~ 軽作業 1名での就職が決まりました!短...
  3. 夏の間に数回にわたり開催された「PCセミナー【パワーポイント編】」。
  4. 本日は祝日ということで「余暇イベント【お好み焼きを作って食べよう!】」を開催しました!...
  5. 本日は和歌山市地域安全課の方にお越しいただき、防災についてお話しいただきました。