【和歌山myステーション】所長講話

 

本日は、所長講話として、先日の地震での対応を振り返りしていきました。

 

「電車・バス内で地震が起こった時、対応をどうするか」をテーマとして考えていきました。

まずは、連絡はどこにするのか、電話が繋がらない時は、どんな手段で連絡を取るのか?

等、場面をわけながら、取り組んでいきました。

 

電話が繋がらないメールに何を書くのかも考えましたので、

いざという場面になった場合にはしっかり対応できると良いですね。

 

今回の地震だけでなく、今後台風等で、電車などの遅延も想定されるかと思いますので、

落ち着いて対応・連絡できるようにしていきましょう。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 嬉しいニュースです!・11/1~ 軽作業(ピッキング) 1名への就職が決まりました...
  2. 現利用者のAさんが、これまでの歩みやその中で学んだこと等を紙芝居にまとめられたため、本日は...
  3. 本日はスタッフセミナーで【お金について】皆さんで学びました。まずはお給料について。
  4. キセキの杜では月に1度程度、【室内レクリエーション】というプログラムを行っています。
  5. 本日のプログラムはスタッフセミナーでした。テーマは【これからの過ごし方について】。