【和歌山ジョブステーション】キセキの杜便り作り

 

本日はキセキの杜便り作りと、一部メンバーは翡翠祭の買い出しに出かけました。

 

買い出しのメンバーは、明日必要なポテトやサンドウィッチの具材、

ジュースなど、必要なものを購入していきました。

 

一方で、キセキの杜便り作りのメンバーは、「秋のイラスト」を中心に

それぞれがチャレンジしていきました。

 

ハロウィンや秋の味覚(くり・柿など)もそれぞれチャレンジしてみました。

他のメンバーは、今月来月以降のテーマを各自担当していきました。

・昔のゲームについて

・秋のグルメについて  など、

それぞれの役割を決めて進めていきました。

 

今月の会報の取り組み日も少なくなってきていますので、

出来るかぎり進めながら、9・10月合併号にするかも決めていきましょう!!!

 

明日は、合同翡翠祭です。

ジョブステーションメンバーは、販売(サンドウィッチ・ポテト・フランクフルト・ジュース)の

担当になっていますので、それぞれの役割を担って取り組みましょう。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 連休明けの本日は、四季の郷公園にウォーキングに出かけました。
  2. 本日のプログラムは「生活力を身に付けるセミナー(裁縫編)」ということで、手縫い(なみ縫い)...
  3. 4月になり、新しい利用者の方も増えたため、交流を深める機会として、「キセキの春祭り」を開催...
  4. 今回は、2月のグループワークで考案し、プレゼン発表をした余暇イベント「モルックで遊ぼう&ミ...
  5. 本日のグループワークは、話をするとき、話を聞くときに気を付けることについて話し合いました。