体力づくり

【紀伊風土記の丘ウォーキング】

朝夕とめっきり冷え込んできました。

体調管理はどうでしょうか?


今回もウォーキングに初めて参加される方があり、緩やかな坂道の方から上がりました。

空気は、ピンと張りつめた感じで体が温まって来るのに少し時間が掛かりましたが…

傾斜の緩やかな方から上がると地面もアスファルトで登りやすいです。

途中休憩をはさみながら全員が展望台まで到着できました。

天気も良く、景色も良くて、皆さんとしばらく景色の撮影会をしました。

降りてくる時は急傾斜でしたが、登るよりは良い、という事で違う景色を見ながら降りて来ました。

無事にウォーキングを終える事が出来ました。

紀伊風土記の丘は、ウォーキングを楽しんでいる方が多く、たくさんの方々と出会う度に挨拶をすることが出来ます。

自分達よりも年配の方々が元気に健康管理のためにウォーキングをされている姿にも励まされます。



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は和歌山ヤクルト販売株式会社の方にお越しいただき、睡眠に関するお話や、腸内環境に関する...
  2. 連休明けの本日は、四季の郷公園にウォーキングに出かけました。
  3. 本日のプログラムは「生活力を身に付けるセミナー(裁縫編)」ということで、手縫い(なみ縫い)...
  4. 4月になり、新しい利用者の方も増えたため、交流を深める機会として、「キセキの春祭り」を開催...
  5. 今回は、2月のグループワークで考案し、プレゼン発表をした余暇イベント「モルックで遊ぼう&ミ...