生活力を身に付ける講座

【食材・食費について考えてみよう!】

収入よりも支出が多いと赤字です。

1人暮らしをする事は自立をする事。 節約できる所は…?

先ず食費はいくらかかるでしょうか?

一日分の食費×30日で計算しました。

各自の金額は違いますが、外食をするのと自炊をするのとでは金額の違いが分かりやすく出ていました。

感 想

  • 外食しているとお金が無くなったらご飯とお茶で過ごすしかないので考えないといけないと思いました。
  • 外食と自炊の違いがよくわかりました。
  • 自炊の仕方でも内容を考えたら節約できる所もあると思いました。
  • 肉類の値段もスーパー等でしっかり知っておく必要があると思いました。

等々です。


家族と一緒に住んでいても自立は出来ます。家族を支える一員として自分に必要な収入は自分で働き、金銭管理をし、家族の一員である事の自覚を持って生活をする事が大切ではないでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は祝日イベント【パンケーキを作って食べよう♪】を開催しました。
  2. 本日ははるやま商事株式会社の方にお越しいただき、セミナーを行っていただきました。
  3. 本日は皆さんでイオンモール和歌山に行きました!和歌山駅で集合し、シャトルバスを使って向かい...
  4. 本日は、「和歌山県 若者の自立意欲醸成事業 EL-BASEぷらす」主催の【あそ×まな部】と...
  5. 本日は和歌山東警察署の方にお越しいただき、【交通事故防止について】のセミナーを行っていただきました...