グループワーク

【相手の良い所を探してみよう!】

ペアになってトークをする事で、相手の話を聞き入れ会話が繋がるように答えてみる、何気ない会話で相手の良い所を見つける事を目的にしました。


会話の途中に逐一メモに取られているとなると話しづらいですね。

メモを取りながらの会話は、メモをする事に気を取られて、会話が続け辛いです。

会話を楽しむ事が出来たら頭の中で記憶されて行く事が多いと思います。

内容・要点・登場人物・流れ・印象等をある程度覚える事が必要で、 考えながら会話するのに慣れる事が必要だと思います。

感 想

  • 一方的に話をしてしまったり、難しさを感じました。
  • 相手の意外な趣味を聞けて楽しかったです。
  • テーマや時間が決まっていたのである意味話しやすかったです。
  • 皆さんの事が知れて良かったです。
  • 自分が人見知りモードになっているなと思いました。

等々です。

職場に行くと殆んど話もした事の無い人と話をしなければならなかったり、予想もしない所で話しかけられたりしてどうしよう.…困ったなと思ってしまった事があると思います。人との会話を印象の良い感じに会話する事で自分が安心出来る様にしたいものですね。

☆もう1つのグループワークは、【あいさつ】です。

今回はコミュニケーションにおける基本である「あいさつ」について考えました。簡単なことで何の苦労も無くできるという方も、改めてあいさつを見直すきっかけにして欲しいと思います。

+α

ロールプレイしてみました。

  • おはようございます。昨日はごちそうして頂きありがとうございました。
  • おはようございます。今日は良い天気ですね。
  • おはようございます。今日は暖かいですね。
  • おはようございます。昨日は送って頂きありがとうございました。
  • おはようございます。昨日は差し入れを頂きありがとうございました。

等です。



あいさつに +α 付け加える事でさらに印象良く見せる事が出来ます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は和歌山ヤクルト販売株式会社の方にお越しいただき、睡眠に関するお話や、腸内環境に関する...
  2. 連休明けの本日は、四季の郷公園にウォーキングに出かけました。
  3. 本日のプログラムは「生活力を身に付けるセミナー(裁縫編)」ということで、手縫い(なみ縫い)...
  4. 4月になり、新しい利用者の方も増えたため、交流を深める機会として、「キセキの春祭り」を開催...
  5. 今回は、2月のグループワークで考案し、プレゼン発表をした余暇イベント「モルックで遊ぼう&ミ...