グループワーク「報・連・相について」

本日は、「報・連・相」について考えてみました。

まずは、報・連・相それぞれの意味や、誰に、どんなことを伝える?

などを整理して、

実際の場面で、声をかけるセリフを考えてもらいました。

クッション言葉の活用や、相手の状況を見ながら、

日々のトレーニングで実践してみて下さいね。

他のグループでは・・・

「いろいろな場面での挨拶集」

「レクリエーション企画」に取り組んでいます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は障害者支援課の方にお越しいただき、【手話を知ろう!】というテーマでセミナーをしていた...
  2. 本日のグループワークは【伝える力・聞く力】の練習として、ゲーム感覚で楽しみながらできるワークを行い...
  3. 本日は臨床心理士の小山先生にセミナーをしていただきました。テーマは【就業規則について】。
  4. 本日のプログラムは【室内で体力作り】でした。
  5. 本日は祝日イベントとして【カラオケ】へ行きました!カラオケ好きな利用者の方々に好評なイベン...