セミナー「食中毒とその予防」

本日は和歌山県 生活衛生課の方にお越し頂き、

「食中毒とその予防」についてセミナーをして頂きました。

1, 食中毒って何?

2, 食中毒を知ろう!

3,食中毒の予防の3原則 『つけない 増やさない やっつける』

4,手洗いは基本中の基本

の4つの内容を聞き、

・食中毒の原因は目に見えないことがほとんど

・食中毒菌の特徴(どこにいてどのように対応するのか)を知る

・対応の方法は3原則を利用する

・基本の手洗いを徹底

が大切だとセミナーを通して学びました。

段々と暑くなり細菌による食中毒が多くなるそうなので

気をつけていきましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は「生活力を身に付けるセミナー(クッキング編)」でした。
  2. 6月から、週に1回パソコンの専門の先生にお越しいただき、PCセミナー(初心者向け)を開いて...
  3. 本日は和歌山市保健所の方にお越しいただき、「熱中症予防について」お話いただきました。
  4. 本日は海南市にあります「中野BC」に行き、酒蔵見学をさせていただきました!キセキの杜からは...
  5. 本日は「ゲームを考えよう!」というテーマでグループワークをしました。