グループワーク

【ちょっとした声かけ】

職場での良い印象について考えてみました。

  • 仕事中に、他の仕事をしている人が忙しそうにしている。
  • 仕事中デスクの後ろを荷物をもって通ろうとしている。
  • 沢山の荷物を持ってドアを開けようとしている。
  • 作業指示が理解できていないと感じた時。

よくある出来事やよくある場面、皆さんも経験あると思います。

少しの言葉や動作で印象も変わると思います。しっかり考え皆さんと共有し、ロールプレイしてみました。

感 想

  • 似た様な言い方になったんですけど、勉強になりました。
  • 動作がある事で、印象が違うように見えました。
  • 違う声のかけ方も良いと思いました。

等です。

ロールプレイをする事で皆さんの動作や声のトーンで見ている方も場面のイメージがしやすかったと思います。

少しの声かけや動作で相手に与える印象が変わるし嫌な気分にさせないという事ができると思います。さりげなく心配りが出来ると職場でも皆がスムーズに仕事に取り組むことが出来るのではないでしょうか?

☆もう1つのグループワークは KJ法【気持ちの切り替えし】でした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は紀伊風土記の丘へウォーキングに出かけました。
  2. 本日は和歌山市消防局防災学習センターへ見学に行きました。
  3. 本日のプログラムは室内レクリエーションでした。写真は人生ゲームの様子です。
  4. 本日は和歌山城までウォーキングをし、お花見をしました。
  5. 本日のグループワークは、ゲーム形式で楽しくコミュニケーションの練習をしました。