所長講話

テーマ

【自分の性格を考えてみる】

(自分の性格を考える。自身で思う、良いところと直したいところ。)

先ずは、皆さんで少し前にテレビ放送されていた、コロッケさんのDVDを視聴しました。

コロッケさん自身は子供の頃、どちらかと言えば暗いタイプだったそうです。

耳の障害を持っているのに、それをハンディキャップにせず、与えられたものをどう受け止めるのか…と言う話を聞きました。

とても良いDVDを見れましたが、捉え方も様々ですね。

DVDを見ての 感 想

  • 人って変われるんだなぁと思った。
  • 与えられたもの(障害)をどう生かす? なのかなぁ。
  • 障害をハンデと思わないんだなぁ。

等々です。

本題の自己分析をしていきます。

先ずは副所長が自身の事を振り返り、大学に進学したタイミングで勇気を出して、なりたい自分になろう!と演じた話しをしてくれました。最初はしんどかったけれど、周りの反応も受け入れてくれた、それに自分も慣れてきたと言う事でした。本来の自分はどうありたいか?

一度、自身の性格を考えてみるのも良いと思ってこのシートを作ってくれました。

皆さんに、このシートへ書き込んでもらいました。

自身の事を振り返り、良い所と自分が変えたい所を書き出してくれました。

皆さんに伝えれる部分だけを発表してもらいました。

  • 現実に起こっていない事はあまり悩まないようにしたい。
  • 人にやさしく出来る。
  • 不安にならない様に考えを進めていきたい。
  • 人の話を笑顔できける。面倒見が良い。
  • 考えすぎないようにしたい。

等です。

良いところも、直したい所も書き出してくれていましたが、絶対直さないといけないのか?否定するのではなく、それも個性というのではないか?その辺の塩梅が大切だと思います。

直したい所も必要な部分で他の方々と、どう係わっていくのか?そういう事を、知っている事が大切で、自分を見つめる時間を取るのは良いと思いますね。

新たな気づきがあるといいですね。とても良い時間になりました。


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は夏季休所明け最初のグループワークということで、【長期休暇の振り返り】を行いました。
  2. キセキの杜は13、14日が夏季休所でした。
  3. 本日は祝日イベントとして【たこ焼きパーティー】を開催しました!中の具はタコ・チーズ...
  4. 本日は【ビジネスマナー】についてセミナーを行いました。
  5. 本日は毎年の夏のお楽しみ、【キセキの杜 夏祭り】を開催しました!今回はジョブステーションか...