【和歌山】消費者啓発講座を受けました

本日は講話として、和歌山県消費生活センターからお二人の方に来ていただき、問題商法の被害事例や契約に関する知識などを紹介する『消費者啓発講座』を受けました。

就職して給料をもらえるようになると、しっかりとお金を管理することが必要となります。悪徳商法などに騙されないためにも、消費者を守る制度のことを知りる機会となりました。

難しそうな内容ではありますが、紙芝居形式でわかりやすく、またイメージしやすくお話をしていただきました。

img_3484

利用者の方々からは

「迷惑メールや勧誘の電話があっても、はっきりと断ることがだ時だと分かったです。」

「クーリングオフにも期限があることがわかった。」

「騙されないために学ばなければいけないと思いました。」

といった感想が寄せられ、社会に出るにあたって大事なことを学ぶことができた時間でした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 本日は「生活力を身に付けるセミナー(クッキング編)」ということで、カレーライス・野菜サラダ...
  2. キセキの杜では、イベントや特別なプログラムがあるときに利用者の方にチラシを作っていただくこ...
  3. 本日は和歌山県消費生活センターの方にお越しいただき、消費者トラブルについてのセミナーをして...
  4. 本日はDVD鑑賞会を行いました。
  5. 嬉しいニュースです!4月16日~・物流(ピッキング) 1名への就職が決まり...