令和2年子年 初詣 書初め 初通所


所長の挨拶から始まりました。

初通所

皆さんの挑戦の年にしていきたいと話をしてくれました。

初 詣 【令和2年】

皆さんとお正月の話をしながら、歩いて日前宮へ…


本日は、初出勤の方々も多かったのでしょう、たくさんの方々が参拝されていました。

日前宮


書初め

今年1年の抱負を一文字にして書きました。

書初め等をするのは、何年振り?と口々に話されていましたが、皆さんあっさり色紙に書けていました。

一文字一文字に思いを込めて、書いていました。


阪神に勝って欲しい


少し時間が空いたので、3チームに分かれて、(お正月)(キセキの杜)と言うお題で上の句・中の句・下の句を分担して面白俳句を考えました。

何となく繋がって聞こえるのが面白いですね。

今年もこうして一年が始まりました、たくさんの経験を積み、日々成長をしたいですね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/k-e-g/www/jobstation.life/wp-content/themes/nextage_tcd021/comments.php on line 162

ピックアップ記事

  1. 10/2㈪~ 2名の方が就職が決まりました!!・介護補助  (ジョブコーチ支援...
  2. 本日は、キセキの杜「第八回 翡翠祭」でした。
  3. 本日は、祝日プログラムとして、「DVD鑑賞 & 紀の国スマイル パラスポ」でした。
  4. 2023.9.14

    調理実習
    本日は「キセキの杜 幕の内弁当」、調理実習の日でした。
  5. ジョブステーションメンバーのグループワークの取り組みとして、9月29日㈮に開催する、「翡翠...