
第 5 回 キセキの杜 飛翔祭 を開催!
皆さん久しぶりに運動をするという事で、ケガの無い様に入念にラジオ体操!
はじめの競技はリレーです。

スプーンリレー 
落ちる~ 
しっかりバトンタッチ 
グリップをしっかり持って 
ゆらゆらします 
急げ~
(スプーン・卓球のラケット・バトミントンのラケット)バトンの代わりです。
障害物リレーです。
種目→縄跳び・バスケットボールでドリブル・モップ・キャタピラ・ポンチョ・フラフープ・けん玉

縄跳びしながら走る~ 
ドリブルしながら走る~ 
ポンチョを着て走る~ 
縄跳びしながら走る走る~ 
ドリブルしながら走る 
モップ掛けしながら 
片道だけがんばれ!

けん玉置いて走れ~! 
真っ直ぐ進むのが大変!
次は玉入れです。

相手チームの入れにくい所に設置します。 
点数の多い籠を狙い… 
なかなか上手く行きません 
狙いを定めて… 
籠を置く位置も色々試しますが… 
線から足がはみ出ない様に。
枠の中に入っしまった玉は手が届いても取ってはダメです。手玉が無くなったらゲーム終了です。
地味なタイプの玉入れの様に思われましたが、意外な盛り上がりを見せました。
次は最終種目
体力の差が勝敗を決める!カードめくりです。
白チームはピンクとグリーンに赤チームはブルーとイエローにカードをめくり合う、簡単なゲームです。

めくった後をめくられて… 
中腰にならないといけない… 
太ももが張って来て… 
コート広いなぁ💦
最終種目とはいえ、コートいっぱい走りまわってヘトヘトになっていました。
ストレッチ

しっかり筋肉を伸ばしていきましょう 
今日は頑張って体使いました。 
日頃使う事の少ない筋肉 
開放~
日頃使っていない筋肉をしっかりほぐして、少しでも明日に持ち越さない様にゆっくりとストレッチを行いました。大の字になって体をゆったりと開放し、呼吸を整えていきます。

以上で飛翔祭の全種目が終了しました。
今回の勝敗は前半はリードしていた赤チームですが、玉入れで、追い上げをされてしまい、今年の勝利は白チームに!
感 想
- 楽しくできました。
- 久しぶりに運動できてよかったです。
- 色々な種目ができた。
- しんどかった。
などなどです。
年に一度の飛翔祭を怪我なく無事に終える事が出来ました。
ありがとうございました。
来年も開催したいと思っています。
皆さん本当にお疲れさまでした。









この記事へのコメントはありません。